マンデルリング四重奏団
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
マンデルリング四重奏団について
マンデルリング四重奏団の特徴は、その表現力と驚異的な均質性です。四人の個性派は、常に音楽の核心を追求するという共通の意志で結ばれています。2025/26シーズンには、ショスタコーヴィチの力強い晩年の弦楽四重奏曲、ベートーヴェンの名高い弦楽四重奏曲第14番、100周年を記念したギョルギ・クルターグの作品、さらにドヴォルザークとモーツァルトの五重奏曲を含むプログラムを披露します。
セバスチャン・シュミット、ヴァイオリン
ナネット・シュミット、ヴァイオリン
アンドレアス・ヴィルヴォール、ヴィオラ
ベルンハルト・シュミット、チェロ
プログラムとキャスト
2025年11月11日火曜日 – マンデルリング四重奏団: »晩年の作品«
ショスタコーヴィチ: 弦楽四重奏曲第15番 変ホ短調 Op.144
ベートーヴェン: 弦楽四重奏曲第14番 嬰ハ短調 Op.131
2026年1月22日木曜日 – マンデルリング四重奏団: ギョルギ・クルターグ 100歳記念
ハイドン: 弦楽四重奏曲第37番 ロ短調 Hob. III/37
クルターグ: »6つの音楽的瞬間« Op.44
クルターグ: »12のマイクロルーディ« Op.13
ブラームス: 弦楽四重奏曲第3番 変ロ長調 Op.67
2026年4月22日水曜日 – マンデルリング四重奏団: »ヴィオラ – モナムール«
ローランド・グラスル、ヴィオラ
ツェムリンスキー: 弦楽五重奏曲のための2楽章
モーツァルト: 弦楽五重奏曲第4番 ト短調 KV516
ドヴォルザーク: 弦楽五重奏曲 変ホ長調 Op.97
ベルリン室内楽ホール
ベルリン室内楽ホールは、ライブ音楽をより身近に体験できる一流の会場です。ベルリン・フィルハーモニー複合施設内に位置し、室内楽、ソロリサイタル、小編成アンサンブルの演奏に特化した卓越した音響を提供します。約1,180席を備え、演奏者と観客の距離が近く、温かく没入感のある聴取体験を実現します。現代的な建築と精巧に設計された内装は、音の明瞭さと豊かさを引き立て、すべての演奏を忘れがたいものにします。ベルリン室内楽ホールでは、古典の名作から現代作品まで幅広いイベントが開催され、著名なアーティストや新進の才能を紹介しています。ピアノソロリサイタル、弦楽四重奏、室内オーケストラの演奏など、訪問者は親密さ、快適さ、音響の優れた体験を楽しめます。ホールでは訪問者向けサービス、チケット情報、案内サポートも提供しています。

 JP
 JP EN
 EN DE
 DE IT
 IT FR
 FR ES
 ES RU
 RU RO
 RO 
					 座席表
座席表					
